危険な副業を見極めるには?

政府や企業の後押しもあって今副業は誰でも始められる身近なものになりつつあります。

厚生労働省のホームページにも副業の現状として「増加傾向」と明言しています。

巷には副業に関する求人や案件が多くみなさんも目にする機会が増えているのではないでしょうか。

しかし、中には副業初心者を狙った詐欺まがいの案件も存在します。

副業初心者の方やこれから副業を始めようか迷っている方に、危険な副業を見極めるポイントをいくつか紹介していきます。

副業選びの参考になると嬉しいです。

目次

「初期費用」のかかるもの

もちろん必要なものもありますが、中身の薄い高額なセミナーや情報商材を売りつけられたりするケースもあるようです。

安全なものか必要かどうかの線引きは副業初心者には難しいものです。必ず相場の確認を行うことをおすすめします。

どうしてもやりたいことでなければ、初期費用を捻出できるくらいの収入を副業で稼げるようになるまでは、初期費用のかかるものは避けた方が無難かもしれません。

運営会社やサイトの情報が不透明

副業を始めるにあたり、大抵の場合は何かしらのサイトを経由して見つけていくことになるでしょう。

信頼できる運営元であれば、副業の内容や一連の流れがイメージしやすくなっているはずです。

仮に不明な部分があっても問い合わせれば明確な答えがかえってくるはずです。

最低でも会社名や代表者名、事業内容等はしっかり確認しておきましょう。

これらの記載がない場合は、登録料や個人情報を取られたり詐欺につながるようなケースも少なくありません。

「甘い誘い文句」で関心を引こうとするもの

「完全未経験でも即○万円!」「月収○○○万円達成の秘密を特別にあなただけに…」

こういった求人や案件も要注意です。

そもそも誰でもすぐできて楽に稼げるなら副業する必要はありません。

「楽に」や「稼げる」といったワードが先行するような副業は避けましょう。

 まとめ

以上、気をつけるべきポイントをご紹介しました。

大事なことはやはりそれぞれの相場を知ることだと思います。

基本的にはもちろん危険のない会社や個人、副業先の方が多いでしょう。

仕事量や報酬が「極端」なものに注意して同じような条件の情報と比較することで危険な副業を見極めることができると思います。

もちろん収入が全てではありません。

低い報酬の副業でもスキルアップや将来を見据えてのことであれば得られるものも大きくモチベーションも保ちやすいものです。

自分に合った副業探しを慎重に楽しみながらすすめていきましょう!


タイトルとURLをコピーしました